スマートフォン専用ページを表示
建築士★さる課長チャンネル
このブログでは私の専門である建築のこと、その他、時事問題、趣味のことなどを書いていきます。
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
2022年01月15日
四号特例の改正反対!
四号特例を縮小する案のパブリックコメントが出されました。
皆さん、反対しましょう。
今までも四号特例廃止が出ましたが、潰してきた。今回も頑張りましょう。
【理 由】
@構造計算をすると建物のコストが上がる。簡単に値上げも出来ない。
A構造計算費用も絶対に値切られるに決まっている。構造設計者の負担が増えるだけ。
B大地震でも最近の建物は壊れてないでしょ。
住宅業界の勝手な言い分。聞く力の岸田総理、がんばれ!
posted by さる課長 at 11:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
構造設計者から見た木造住宅
検索ボックス
プロフィール
名前:さる課長
職業:某一部上場 建設不動産会社 設計部 課長
資格:一級建築士、構造設計一級建築士、一級建築施工管理技士
カテゴリ
さる課長の日記
(4)
構造設計者から見た木造住宅
(13)
住宅、不動産購入アドバイス
(35)
構造設計
(5)
時事ネタ
(11)
さる課長レポート
(1)
最近の記事
(05/22)
強制出社?!在宅勤務をしたい人
(02/10)
困っているようで実は儲けている企業
(01/15)
四号特例の改正反対!
(03/13)
本当の日本ナンバーワンの構造設計事務所はSE建築研究所(旧セブテック)
(03/01)
人の不幸が大好きさ│コロナ禍、BOOWYの曲「モラル」に思う
最近のコメント
こんな木造住宅に注意!斜め形状
by 純一 (09/07)
働き方改革の本当の狙いは週休3日制、給与2割減だった
by 通りすがり (01/24)
建築基準法のあり方
by 通行人 (03/12)
何故、構造設計者は木造住宅の設計をしない?
by 構一 (01/01)
何故、構造設計者は木造住宅の設計をしない?
by 通行人 (12/29)
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(9)
2020年05月
(2)
2012年05月
(1)
2012年03月
(1)
2012年01月
(1)
2011年11月
(7)
2011年10月
(25)
2011年09月
(15)
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド
地盤
木造住宅
構造計算
構造設計
耐震性
リンク集
住宅が危ない
住宅地盤診断「ジオ・チェック」